OEM/ODMについて

小ロットから
大量生産まで対応可能な、
信頼のOEM/ODM
パートナー

小ロットから大量生産まで柔軟に対応できる体制と、確かな開発力を強みにOEM/ODM製造を承っています。
大手メーカーやカフェチェーンで人気商品の実績も多数。旬の食材や話題の素材を取り入れた商品開発も可能です。信州産の素材を活かしたオリジナルキッシュのご提案もいたします。
冷凍対応で流通もスムーズ。まずはお気軽にご相談ください。

ボヌールのOEM/ODM

BONHEUR OEM/ODM

長野県から、全国へ。

キッシュを主力に、
スープ・ソース・惣菜など
多品目の製造に対応。
積み上げた経験と開発力で、
幅広いご要望にお応えします。
信州産素材を活かしたオリジナルレシピの
ご提案も承っています。

  • 小ロットから大量生産まで、
    柔軟に対応できる体制

    小ロットから大量生産まで、幅広い生産規模に対応できる体制を整えています。試作や改良を重ねながら、スピーディーかつ丁寧な商品開発を行ってきました。ブランドの世界観やこだわりを大切にしながら、ご希望に寄り添った商品づくりをサポートします。

  • 大手メーカーやカフェチェーンの
    人気商品など、多数の実績は信頼の証

    原材料の選定から製造、出荷に至るまで、すべての工程において厳格な基準を設け、高品質な商品を安定してお届けできる体制を築いています。継続的な改善ときめ細やかな対応により、多くの企業さまから厚い信頼をいただいています。

  • 信州産の素材等を取り入れた
    オリジナル商品の開発

    信州産の野菜や乳製品など、地元の良質な素材を中心にご提案が可能です。旬の食材やトレンドに合わせたレシピ開発にも対応し、オリジナリティあふれる商品づくりをサポート。企画から試作、生産まで一貫してお任せいただけます。

概 要

OVERVIEW

信頼と実績の20年と
これからのボヌール

お客さまの信頼と実績の賜物に感謝し、
さらなる向上を目指します。

商品群
  • キッシュ、パスタソース、スープ、各種総菜
温度帯
  • 冷凍
製品形態
  • 個食タイプ・業務用タイプいずれも
    対応可能です。
開発実績
  • 飲食店、小売店、専門店、中食、
    外食、通販など
ロット
  • キッシュ  小ロットからご相談ください。
  • パスタソース、スープ、
    各種総菜 200㎏~
製造
  • 蒸気釜、オーブン、ジェットオーブン、液体充填機、金属探知機、X線探知機、外装殺菌層、急速冷凍庫、真空冷却機

OEM/ODMの流れ

OEM/ODM FLOW
  • お問い合わせ

    ホームページのお問い合わせフォーム、またはお電話にて承ります。
    会社情報やどのような製品を作りたいのかといった要望などを頂戴します。

  • ヒアリング

    製品の具体的なご要望やロット感、販売希望価格、お支払いに関して等ヒアリングさせていただきます。製品1個あたりの単価や全体ご予算、販売開始時期や納品希望日なども確認させていただきます。

  • サンプル製造

    味や規格などの確認用に、サンプルを試作し、ご提出いたします。

  • 現場テスト

    工場やSKにおいて、大量調理工程でテスト製造します。
    サンプル品と相違ないか確認していただきます。

  • 製品調整

    商品の最終調整を行います。

  • 製品完成

    受注→本生産 、
    検品→出荷となります。

導入事例

CASE STUDY
  • カフェのフードメニューとして

    長野県の特産である【野沢菜】を使用したオリジナル商品を採用。地元野菜の消費拡大にも貢献しています。

  • ネット通販のお取り寄せ商品として

    添加物を極力使用しない健康意識の高い消費者向けキッシュを開発し、会員制通販サイトで採用していただきました。

  • レストランメニューの一品として

    信州産の牛乳を使用したキッシュが首都圏のレストランで採用。信州の味を多くの方にお届けしています。

  • 生協での販売商品として

    北海道産ジャガイモのニョッキをトマト、チーズ、ジェノベーゼの3種類のソースで展開しています。お手軽にレストランのような本格的なニョッキを楽しんでいただけます。

  • TVショッピングの商品として

    レストランのシェフ監修のもと、オニオンクリームスープとかぼちゃのポタージュのレシピが決定。シェフ直伝の本格的な味わいが楽しめるスープとして人気です。

よくあるご質問

FAQ
どこで購入できますか?
ECサイトを準備中です。
働きたいのですが、
どこへ連絡すればよいですか?
弊社、人事担当宛まで
ご連絡ください。
OEMについて相談したいのですが、どこへ連絡すればよいですか?
弊社、営業担当宛まで
ご連絡ください。
自社の商品について相談したいのですが、どこへ連絡すればよいですか?
弊社、営業担当宛まで
ご連絡ください。
取材したいのですが、
どこへ連絡すればよいですか?
弊社、事業本部宛まで
ご連絡ください。
CONTACT